step4 ドライブ|アメリカ・ハワイのHertzレンタカーガイド

Hertzレンタカー 海外レンタカーガイド アメリカ ハワイ 初心者にも安心 レンタカー予約ステップ

STEP4 ドライブ

いよいよドライブのスタートです。日本でのドライブ習慣を捨てて、米国に馴染もう!

レンタカー予約ステップ メニュー hertzレンタカーの海外レンタカーガイド

<step4>ドライブ

交通ルール

日本でのドライブ習慣をすてて、アメリカに馴染もう。アメリカ特有のルールやマナーを身につけて快適な旅を楽しみましょう。

道路標識

国ごとにいろいろあるサイン。よく見ると、ほぼ共通のものがある。アメリカ独特の標識もありますのでご覧ください。

レンタル中の問い合わせ

レンタル期間中の問い合わせ内容に応じて、ハーツの関係部署とお客様の間に入り通訳サービスを行う 「日本語アシスタントダイヤル」があります。

緊急時のサービス

万が一の場合に備えてどんなサービスや補償が用意されているか確認し、検討したい保険オプションをあらかじめ見ておきましょう。

Hertz Rental Car. Let’s Go !

出張もホリデーもハーツにお任せください。ハーツレンタカーなら幅広いラインナップで、あなたにぴったりの一台が見つかります。さあ、ハーツと出かけましょう! Let’s go!

交通ルール

右側通行に慣れることから

特に左折したときや一方通行から対面通行の道に出るときなどつい左車線に入ってしまうことも。また、ウインカーを出そうとして、ついワイパーを動かすこともしばしば。日本と違う右側通行。まずその感覚に慣れるまで、いつも意識して走ることが大切です。

アメリカ ハワイ 交通ルール 右側通行 レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

赤信号でも右折できる

日本では赤信号で左折できませんが、米j国では赤信号でも右折できます(一部地域を除く)。このとき、左折からやってくる車や歩行者に十分注意し安全確認して曲がるようにしましょう!ただし「NO TURN ON RED」と信号の横に標識がある場合は赤信号時の右折禁止ですので見落とさないようにしましょう。

アメリカ ハワイ 交通ルール 赤信号 赤信号でも右折 レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

左折用の中央車線があるケース

上下車線のほか図のような点線で表示された中央車線がある場合。これはAのように信号のない交差点で左折したり、Bのように側道から左折して入ってくる場合に利用するゾーンです。 Aは左にウインカーを出してこの車線に入り対向車に注意しながら左折。Bは左から来るクルマに注意してこの車線に入ってから、右にウインカーを出して後方からのクルマに注意しながら合流します。

アメリカ ハワイ 交通ルール 中央車線 左折用の中央車線 レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

フリーウェイの標識(YIELD)

フリーウェイの入口などの合流地点に赤いYIELDという標識が立っていたら”ゆずれ”の意味。これから合流する、つまり前方にある道を走るクルマに優先権があるということ。優先権のあるクルマを妨げないようにスピードを調整してクルマの切れ目にうまく合流しましょう。

アメリカ ハワイ 交通ルール フリーウェイ 標識 YIELD レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

信号のない交差点 4-WAY STOP

アメリカによくある道の幅がほぼ同じで信号のない交差点。STOP(止まれ)の標識の下に<4-WAY>または<ALL WAY>の補助標識がついています。

  • 先に入ったクルマから順に発進する。
  • どちらが先か微妙な時は右側のクルマが優先。
  • 一方の道路に停止線がなければそちらが優先。
  • ※図はA-B-Cの順に発進します。
アメリカ ハワイ 交通ルール 信号のない交差点 4-WAY レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

スクールバスの特有のルール

アメリカでは黄色いスクールバスをよく見かけます。
スクールバスが停車して赤いライトを点滅させている間は後続車は停車して待っていなければなりません。
またスクールバスが対向車線にいて止まっている場合もバスの側面からSTOPのサインが出るので停車する必要があります。
スクルールバスは午前8時頃と午後3時ごろがピーク。

アメリカ ハワイ 交通ルール スクールバス レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

踏切はノンストップ停止なし

もちろん遮断機が降りていれば停止しますが、アメリカでは遮断機が下りてなければ、ノンストップで通過できます。
トラックやバスは別ですが、あわてて日本のように一旦停止すると後続車に追突される危険もありますので注意しましょう。

アメリカ ハワイ 交通ルール 踏切 レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

テキスト運転(メールしながら運転)にご注意

日本では運転中によそ見をしながら携帯電話を使用すると道路交通法により罰せられるが、アメリカも例外ではありません。
ニューヨーク、カリフォルニア、フロリダ、マサチューセッツなど30以上もの州で運転中のメールが法律で禁止されています。また、通話も禁止されている州もあります。

アメリカ ハワイ 交通ルール テキスト運転(メールしながら運転) レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

運転中の喫煙にご注意

アメリカでは、全体的に禁煙ブームの風潮があるため、建物内はもちろんのこと、外にも灰皿が設置されていないことが多いですね。
昨今は同乗者への副流煙の影響が懸念され、未成年や一定年齢の子供が同乗している場合は車内での喫煙が禁止されている州があります。 罰金は$25~$100程度です。お子様連れの家族ドライブにはご注意ください。

アルカンザス州、カリフォルニア州、メリーランド州、オレゴン州、プエルトリコ州、ヌイジアナ州、メイン州、アーカンソー州、バーモンド州など(各州の条例はご確認ください。)

アメリカ ハワイ 交通ルール 運転中の喫煙 レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

カープールレーン

大都市部ではCARPOOL LANEと書かれた標識を見かけます。ここは渋滞や排気ガス防止のために2人以上じゃないと通行できない道路で、一般車線とは区別されダイヤモンド型のマークがペイントされています。
場所によっては3人以上乗車していないと走れないレーンもあるので注意。
他のレーンの渋滞を尻目にスムーズに走れる魅力がありますが、出口に近づいたら少し手前でカープールレーンから出るようにしましょう。
※州によっては専用装置が必要となるため、走行できません。

アメリカ ハワイ 交通ルール カープールレーン CARPOOLLANE レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

昼でもヘッドライト点灯

州により異なりますが、日中でもヘッドライトの点灯が必要な州や、ハイウエイでの点灯、雨天の際のヘッドライト点灯などの規則があります。自動車にはヘッドライトONLY専用スイッチが装備されていることも多く、このとき日本を走る車のように後部ライトは点灯しないようになっています。

アメリカ ハワイ 交通ルール ヘッドライト点灯 レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

街のあちこちにあるパーキングをうまく利用したい

アメリカのパーキングメーターは残り時間が針で示されるものと液晶表示の2種類。針のタイブはコインを入れレバーを回すとコインの料金分だけ針が動いて残り時間を示し、時間がなくなると赤い札が出てきます。液晶タイプは残り時間がパネルに表示されます。クオーター(25¢)、ダイム(10¢)、ニッケル〈5¢〉が使えるので(メーターによってはクオーターのみの場合もある)用意しておくと便利。

アメリカ ハワイ 交通ルール パーキング レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

縁石の色分けに注意

アメリカには路上駐車可能なところも多いが、駐車禁止ゾーンは縁石に色分けされているのでこれを覚えておくと便利。

  • 白:人が乗り降りするくらいの短い時間の駐車可。
  • 緑:時間を限定して駐車可。時間は縁石か標識に表示してある。
  • 黄色:荷物の積み降ろしのための駐車可。ただし運転者は下車してはいけない。
  • 赤:駐停車禁止。
  • 青:許可車、障害者用車両などの指定事のみ駐車可。
アメリカ ハワイ 交通ルール 縁石 色分け レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

駐車可のサイン

アメリカで路側帯への駐車が許されている場合は、写真のようなサインが出ています。表示された時間に注意。時間内だと原則的に無料で駐車できます。

アメリカ ハワイ 交通ルール 駐車可のサイン レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

ハンディキャップスペース

車椅子のマークのあるHandicapSpaceは障害者に発行される車椅子マークのプレートをつけたクルマだけが駐車できるスペース。
この場所での駐車違反の罰金は高額になるので短時間でも駐車は厳禁です。

アメリカ ハワイ 交通ルール ハンディキャップスペース 車椅子マーク レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

有料道路にご注意

米国のフリーウエイは、大半が無料ですが、一部有料の区間(Tollroad)があります。場所によっては名称や料金に違いがあるうえ、日本の有料道路と違い、有料期間の入口や出口にゲートやバーが設置されていないことがあります。

車に日本のETCのようなシステムが備え付けられている場合があります。このような装置が予め付いている場合、専用レーンを通ると自動的にレンタカー代を支払ったクレジットカードに通行料およびシステム手数料が請求されます。(一部の州では、装置ではなくナンバープレートを読み取り、自動的に精算されます。)

レンタルした車に有料道路の通行料を自動的に支払う装置が付いていない場合は、現金支払い専用(CASH)のレーンで既定の料金の支払いが必要です。誤って自動支払いのレーンに進んでしまうと、ゲートやバーがないのでそのまま通過出来てしまい、通行料が未払いになってしまいます。車のナンバーがしっかり記録されているので、後日請求書が届き、通行料に加えて手数料などを支払わなくてはなりません。

アメリカ ハワイ 交通ルール 有料道路 Tollroad レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

プレートパスについて

米国でのレンタルではPLATE PASS(レンタカー予約時にオプション追加)をご利用いただくことにより料金所で通行料金をお支払いいただくことなくキャッシュレスレーンなど電子料金収受システムに対応した有料道路を走行することができます。通行料金と手数料がレンタカー代金とは別に貸し出し時のクレジットカードに請求されます。

アメリカ ハワイ 交通ルール プレートパス レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

知っておきたいハワイの交通ルール

ハワイ 交通ルール 右側通行 左ハンドル レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

右側通行、左ハンドル、交通ルールの違いにとまどわないように

ハワイでは、右側通行。 センターラインが常に自分の左側に来るように心がけて走りましょう。道案内サインは親切なので、ドライブは簡単。

意外と忘れがちなのが、レンタカーでドライブ旅行に走り出す前に、車の操作を熟知しておくこと。例えばウインカーの位置が普段と違うだけでも運転中にパニックになるかもしれません。

交通法規も日本と違う点にも注意が必要。特に「一旦停止して安全確認できたら右折可」というルールは異色。 これを知らずに赤信号でお行儀よく停車していると、後ろからクランクションで催促されて驚くことに。

ハワイ 交通ルール 禁止行為 チャイルドシート レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

禁止行為とチャイルドシートの着用

運転中はもちろん、一時停止中でも携帯電話で話したり、メールを送信したり、デジカメで風景を写したりすることが禁止されています。

運転者だけではなく、助手席や後部座席に乗車する方にも、シートベルトの常時着用が義務付けられました。違反した場合、既定の違反金が課せられます。

チャイルドシートの着用も子供の年齢・体格によって細かく定められています。

【参考:目安】
ブースター(ジュニアシート、後部座席):4~7歳
チャイルドシート(後部座席):0~3歳
ベビーシート(後部座席):1歳まで、体重が20ポンド(9Kg)まで

【詳細】step1 チャイルドシートへ

また、12歳以下の子供を13歳以上の付添い人なしでひとりにすると、車内置き去りにより罰金が科されます。

ハワイ 交通ルール 違反 駐車違反 禁煙 歩行者 レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

違反の取り締まり

ハワイでは、駐車違反の取り締まりは、とても厳しいです。必ずパーキングメーターや駐車場を利用しましょう。パーキングメーターのコイン切れにも要注意。

飲酒運転・栓を抜いたアルコールを車内に置いて運転・同乗者の飲酒はダメです。逮捕された場合は、警察の留置場に拘留されます。

歩行者が横断歩道を横断しているときは、横断歩道の中央を過ぎるまでは停止しなければいけません。

歩行者の交通違反もあります。横断歩道以外の道路を渡ることジェイウォーキング (JAYWALKING)といい違反切符を切られます。もちろん、横断歩道の「DON'T WALK」サイン点滅中の横断も罰金です。

車内は禁煙です。もちろん公共エリア(レストラン、バー、ナイトクラブ、ショッピングセンター、空港内、バス・タクシーなど公共交通機関、ホテルのロビーや通路など)も禁煙。

ハワイ 交通ルール ガソリン給油 レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

ガソリン給油になれましょう

英語表記では、日本流のガソリンスタンドではなく、"ガスステーション(GS)"。ガソリンは、"GAS"。 日本でもセルフサービスの店は増えてきましたが、多少システムが異なるので注意しましょう。

アメリカの場合、車社会なので都市周辺ではGSの数も多くありますが、ダウンタウンや-近郊の町、国立公園に行くと極端に少なくなるので 要注意。 見つけたら早めの給油を心がけましょう。

ほんの10分・・・のつもりで停車して、戻った時には違反キップがワイパーにはさまっていたら、 旅の楽しさも半減してしまいます。駐車場は充分にあるはずだから、面倒だと思わずに必ず駐車場に入れること!

ハワイ 交通ルール 駐車 バレーパーキング レンタカー ドライブ ハーツレンタカー

マナーのある駐車を

車を駐車する場合、有料駐車場、パーキングメーター、バレーパーキングなどの方法がありショッピングセンターなどには無料の駐車場が 完備されている場合もあります。 駐車場を探す場合は、"P"や"Parking"等の標識を目印に進みましょう。

ガスステーションの従業員が給油はもとより窓拭きまでいろいろと世話をやいてくれる日本と違って、自分で給油するセルフが主流。 セルフサービス用の「UNLEADED」(無鉛ガソリン)給油機の前に車を止めます。

道路標識

指示・規則標識

国ごとにいろいろあるサイン。よく見ると、ほぼ共通のものがある。

絵や文字、数字で標示され、ほぼ意味が分かることが多い。

アメリカ 道路標識 指示・規則標識

警告標識

アメリカはイエローが警告標識。絵や文字、数字で標示され、ほぼ意味が分かることが多い。

アメリカ 道路標識 警告標識

案内標識

Pパーキング、Hホスピタル、?インフォメ-ション・・・覚えやすい標識でわかりやすいので頭にいれておきましょう。

アメリカ 道路標識 案内標識

アメリカ独特の標識

アメリカ独特の標識もありますのでご覧ください。

アメリカでは赤信号で右折できます。ただし、「NO TURN ON RED」と信号の横に標識がある場合は赤信号の右折禁止。見落とさないよう。

道路標識 アメリカ ハワイ

事故やトラブル

レンタル期間中のお客様とハーツをつなぐ日本語アシスタントダイヤル

ハーツでは、ハワイ含む米国内でレンタル期間中のお客様からのお問い合わせ内容に応じて、ハーツの関係部署とお客様の間に入り通訳サービスをおこなう 「日本語アシスタントダイヤル」 があります。万が一の事故やトラブル、車の操作に関する質問などに経験豊富な日本語通訳が24時間お客様をサポートします。

お問い合わせ内容の例
  • 返却日時の変更
  • 料金に関するお問い合わせ
  • 車の操作に関するお問い合わせ
  • レンタル車両のトラブル
日本語アシスタントダイヤル(電話番号案内)ページへ
ハーツレンタカー 日本語アシスタントダイヤル アメリカ ハワイ

ロードサイドアシスタンス

緊急ロードサービス

基本的な緊急ロードサービスはすべてのレンタルに含まれており、エンジンのトラブルやレンタル契約に含まれるその他の欠陥などに対応します。万が一車両に不具合が生じた場合は、ハーツの緊急ロードサービスがお客様の元へ急行するサービスです。

緊急ロードサービス(電話番号案内)ページへ
ハーツレンタカー 緊急ロードサービス アメリカ ハワイ

プレミアム・エマージェンシー・ロードサイド・サービス

プレミアム・エマージェンシー・ロードサイド・サービス(PERS)は、レンタル期間中に発生しうる車両の様々な問題や、事故や衝突に起因する問題の修復に必要なサービスに起因して発生するお客様の金銭的な責任を軽減する有料オプションサービスです。

オンライン事前予約の際セットすることができます。または、車両の受け取り時にHertzのレンタルカウンターでPERSをリクエストできます。補償内容や条件の詳細は、レンタルカウンターでご確認ください。

加入料は、1日あたり $9.99(税別)です。(2025/07現在)

緊急ロードサービスでは、有料になる様々なトラブルのケースでも、プレミアム・エマージェンシー・ロードサイド・サービスをセットしておけば金銭的な補償があります。

ハーツレンタカー プレミアム・エマージェンシー・ロードサイド・サービス アメリカ ハワイ
AIG損保 海外旅行キャンセル保険 旅行キャンセル費用補償特約 おすすめのキャンセル保険